三養基郡みやき町の住まいの情報
-
概要
-
賃貸物件
-
売買物件
-
おすすめスポット
三養基郡みやき町の概要
三養基郡みやき町の概要
- 北部九州の中央、佐賀県東部に位置し、三養基郡に属する人口約2.5万人のまち。鳥栖市、三養基郡上峰町、久留米市に隣接し、脊振山系の寒水川や切通川が流れ、筑紫平野の穀倉地帯の一部を担う自然環境豊かなエリアです。交通はJR長崎本線やバスが通り、快速電車で、博多-中原駅間は約40分で行き来可能です。

三養基郡みやき町のマップ
三養基郡みやき町のマップ
関連リンク
関連リンク
- 三養基郡みやき町役所 https://www.town.miyaki.lg.jp/
ハザードマップ https://www.town.miyaki.lg.jp/hazardMap/
ゴミ分別 https://www.town.miyaki.lg.jp/kurashi/kankyo/_1297.html
おでかけスポット
ショッピングスポット
公園
市役所
-
おでかけ
山田ひまわり園
- 鳥栖ICより車で約15分にある「山田ひまわり園」。棚田休耕田を利用した敷地内では、秋のひまわりやケイトを楽しむことができ、毎年10月下旬から11月上旬が見頃となっています。
-
公園
みやキッズパーク
- みやき町児童館に隣接するコンパクトな公園。遊具の周辺は人口芝になっているためふかふかで、小さいお子様向けの遊具や、大人向けの健康遊具もあるため、家族みんなで楽しめる公園となっています。
-
公園
山田水辺公園
- 自然の川の水をひいた河川プールがある公園。深さは浅く、小さなお子様でも安心です。隣で川遊びもできます。駐車場やシャワー、更衣室も完備。夏に家族連れで賑わうスポットです。
-
おでかけ
綾部神社
- 長崎本線中原駅より徒歩約20分、風の神を祀る神社。日本最古の気象台といわれ、「旗上げ神事」、「旗下ろし神事」で農作物の豊凶を占います。他、風にまつわる情報を発信する「風の館」もあります。
-
概要
-
賃貸物件
-
売買物件
-
おすすめスポット