駅前さん

教えて!駅前さん

賃貸編

お金のこと

賃貸契約時の火災保険って何を補償してくれるの?加入は必須?

2021年06月14日

アイキャッチ

お部屋の賃貸借契約の際に”火災保険”や”家財保険”、”損害保険”など保険についての説明を受けて、何のための保険なのか、何を保証してくれるのか、疑問に思ったことはありませんか?賃貸借契約時に加入する保険について詳しくご紹介します!


1.火災保険とは

賃貸契約における”火災保険”とは、保険会社や補償内容により異なりますが、大きく分けると①家財保険、②借家人賠償責任保険、③個人賠償責任保険の3種類から構成されています。


①家財保険

家財保険は、自分が所有している家具や家電などが火災、落雷、破裂・爆発、建物外部からの物体の衝突、盗難等により損害を受けた場合に補償してくれる保険です。

例えば、自宅に雷が落ちてパソコンが故障してしまった場合や、空き巣被害にあい、ブランド物のバッグや現金等を盗まれてしまった場合等に保険金の支払いを受けられます。


②借家人賠償責任保険

火災、破裂または爆発、給排水設備に生じた水漏れにより借用中の建物に損害を与え、貸主に対して法律上の損害賠償責任を負った場合の損害賠償金等に対して補償してくれる保険です。

例えば、ストーブの消し忘れで壁紙が焼けてしまった場合や、洗濯機のホースが外れて部屋が水浸しになり、床が破損してしまった等で損害賠償金請求をされてしまったときに補償してくれます。


③個人賠償責任保険

個人賠償責任保険は、借用中の建物の使用または管理に起因する偶然な事故または日本国内での日常生活における事故により、他人にけがをさせたり、他人の財物を壊したりしたために、法律上の賠償責任を負った場合の損害賠償金等に対して補償してくれる保険です。

例えば、自分の部屋の洗濯機のホースが外れて、下の階の部屋にまで水漏れし下の階の住民の衣類や家具、家電等が故障して損害賠償請求をされてしまった場合にも補償してくれます。


2.必ず加入しないといけないの?

本来、火災保険の加入は任意ですが、賃貸契約の場合は契約の条件として「借主において入居中は火災保険に加入・更新するものとする。」というような文言で火災保険の加入を義務付けている場合が多くあります。この場合は、火災保険に加入しなければ、お部屋を借りることが出来ないため、加入していただくことになるでしょう。


「高価な家財は持っていないから家財保険に入るのはお金がもったいない」とか、「もし火事で家財がダメになっても買いなおすからいいや」など、火災保険の必要性を感じない方もいらっしゃると思いますが、隣人や貸主に対して損害賠償責任を負った場合の金銭負担は大きなものです。万が一に備えて、火災保険に加入しておくと安心ですよ。


隣家からのもらい火は泣き寝入り?

日本には「失火責任法」という法律があり、簡単に言うと「重大な過失がある場合は除き、火災で他人に損害を与えてしまっても損害賠償責任は負わない」という内容が記載されています。


【重過失の例】

  • てんぷら油の入った鍋を火にかけたまま長時間台所を離れて火災が発生した
  • 寝たばこが原因で火災が発生した
  • 石油ストーブに給油する際に石油ストーブの火を消さずに給油したことで,石油ストーブの火がこぼれた石油に着火して火災が発生した
  • 電気コンロを点火したまま就寝したところ、ベットからずり落ちた毛布が電気コンロにたれさがり、毛布に引火し火災になった

※これらは判例の一例です。個々の事案によって法律上の判断は異なります。


つまり、賃貸物件に入居していて自分が火事を起こしても重大な過失がない限り、延焼した隣家への損害賠償責任については失火責任法の適用で賠償責任を負いません。逆に言うと、隣家が原因の火事で自分の部屋や家財に損害を受けても、重大な過失がなければ隣人へ損害賠償請求をすることはできず、自分の火災保険でまかなうしかないということです。

自分の家財を守るためにも、火災保険に加入しておきましょう!


3.火災保険料の目安は?

火災保険料は実際どれくらいの金額なのか見ていきましょう!今回は駅前不動産のグループ会社「日本ワイド少額短期保険株式会社」のプランを参考にご紹介します。

こちらの表は、家財の金額と世帯人数、年齢別におおよその家財の評価額をあらわしたものです。ご自身の家族構成や家財の金額から適正なプランを選択して契約することになります。保険料の目安を世帯人数と家財評価額ごとに見ていきましょう!


【世帯人数ごとの目安】

  • 一人暮らし 7,800円~10,200円/年払い
  • 二人暮らし 9,000円~16,200円/年払い
  • ファミリー 9,000円~16,200円/年払い


【家財評価額ごとの目安】

  • 300万円の場合 7,800円/年払い
  • 400万円の場合 9,000円/年払い
  • 500万円の場合 10,200円/年払い
  • 600万円の場合 11,400円/年払い
  • 700万円の場合 12,600円/年払い
  • 800万円の場合 13,800円/年払い
  • 900万円の場合 15,000円/年払い
  • 1,000万円の場合 16,200円/年払い

火災保険の金額は、年間10,000円~15,000円が相場のようです。プランをどれにするか迷ったときは担当スタッフに相談して決めていくと良いでしょう。


4.まとめ

火災保険は自分の家財を守るためだけではなく、貸主や隣人に損害を与えた場合に備えて加入しておきましょう!各保険会社のプラン内容により補償される範囲や金額は異なりますので契約時に内容をよく理解し、不明点等があれば保険会社や不動産会社の担当者に相談してくださいね。

この記事を読んでいる方にオススメの記事

エリアから賃貸物件をさがす
福岡市南区の賃貸福岡市西区の賃貸福岡市城南区の賃貸福岡市早良区の賃貸大牟田市の賃貸久留米市の賃貸直方市の賃貸柳川市の賃貸八女市の賃貸筑後市の賃貸大川市の賃貸小郡市の賃貸筑紫野市の賃貸春日市の賃貸大野城市の賃貸太宰府市の賃貸うきは市の賃貸朝倉市の賃貸みやま市の賃貸糟屋郡宇美町の賃貸糟屋郡新宮町の賃貸朝倉郡筑前町の賃貸三井郡大刀洗町の賃貸三潴郡大木町の賃貸八女郡広川町の賃貸佐賀市の賃貸鳥栖市の賃貸小城市の賃貸神埼市の賃貸神埼郡吉野ヶ里町の賃貸三養基郡基山町の賃貸三養基郡上峰町の賃貸三養基郡みやき町の賃貸熊本市西区の賃貸荒尾市の賃貸玉名市の賃貸
駅から賃貸物件をさがす
大学から賃貸物件をさがす
西南学院大学の賃貸中村学園大学の賃貸第一薬科大学の賃貸九州産業大学の賃貸九州看護福祉大学の賃貸福岡女学院大学の賃貸精華女子短期大学の賃貸香蘭女子短期大学の賃貸純真学園大学の賃貸福岡医療短期大学の賃貸福岡工業大学の賃貸福岡大学の賃貸福岡女子大学の賃貸日本経済大学 福岡キャンパスの賃貸九州龍谷短期大学の賃貸九州情報大学の賃貸九州大谷短期大学の賃貸西日本短期大学の賃貸帝京大学福岡キャンパスの賃貸久留米工業大学の賃貸久留米大学御井キャンパスの賃貸久留米大学医学部 旭町キャンパスの賃貸佐賀大学 本庄キャンパスの賃貸佐賀女子短期大学の賃貸
店舗をさがす

九産大前店

福岡本店

天神店

博多店

西新店

西鉄二日市店

JR二日市店

西鉄筑紫店

西鉄小郡店

朝倉店

本店

西鉄久留米店

JR久留米店

久留米インター店

西鉄津福店

上津バイパス店

筑後店

八女店

大川店

柳川みやま店

JR大牟田店

大牟田銀水店

荒尾店

JR佐賀店

ゆめタウン兵庫店

佐賀西店

南佐賀店

吉野ヶ里店

JR鳥栖店

背景