駅前さん

教えて!駅前さん

賃貸編

まちのこと

新着

福岡で夏におすすめの避暑地5選!暑い夏は避暑地に行こう

2025年08月29日

アイキャッチ

夏になったら、プールや海・花火などの計画を立てている方もいますが、実際には、連日の猛暑の影響でなかなか出かけられないという声も聞かれます。


暑い夏は涼しい避暑地を訪れて、自然のなかで思い切り遊んでみませんか。


福岡県内にも夏場でも気温が30℃前後と比較的涼しい避暑地があり、水遊びやバーベキュー、キャンプなどのアウトドアが楽しめます。


福岡の夏のレジャーで行き先に困っている方の参考になれば幸いです。

夏におすすめの福岡の避暑地5選

夏らしく元気に遊んでもらいたいと考えていても、暑すぎて体調を崩さないか心配という方もいるでしょう。


市街地の夏は35℃を超える日も少なくなく、不用不急の外出を控えるようにいわれることもありますが、涼しい避暑地なら大人も子供も安心して遊べます。


福岡市内から約1時間程度で気軽に出かけられる、夏におすすめの避暑地を厳選して5か所紹介します。


暑くて遊ぶところがないと嘆いている方は、遠出しなくても日帰りで遊びに行ける福岡の避暑地へ出かけてみてください。

①【糸島市】白糸の滝

出典:https://shiraitonotaki.jp/

 


糸島市にある『白糸の滝』は福岡県指定の名勝であり、標高900mの羽金山の中腹に位置する落差24mほどの滝です。


6月中旬から7月上旬に見頃を迎える約5,000株のあじさいのほか、夏の滝周辺ではやまめ釣りや流しそうめんなどが楽しめます。


食事処も完備しており、「やまめ定食」などの渓流の味や本格手打ちそば、「まるいとうどん」などが堪能できます。


また、森の木々や滝からのマイナスイオン効果もあり、自然あふれる憩いの場としてファミリー層からも人気のスポットです。


標高約500mに位置する白糸の滝は夏場でも涼しく、市街地より5℃ほど気温が低いので、避暑地としておすすめです。


所在地:福岡県糸島市白糸460-6

期間:通年

定休日:水曜日(12月〜3月のみ)

時間: 9:00〜18:00

料金:無料

駐車場:有

公式サイト:https://shiraitonotaki.jp/

②【宮若市】千石峡

出典:https://www.crossroadfukuoka.jp/spot/10638

 


宮若市にある『千石峡』は、八木山川上流の約2kmにわたるエリアで、笠置山麓の谷間の岩肌を削って形成された渓谷です。


川岸には千石公園や城跡・神社などのほか、キャンプ場や吊り橋などの施設も作られているため、1日中遊べます。


キャンプ場は7/11から10/10までの営業ですが、その他のエリアは通年で利用可能です。


八木山川の水温は夏でもひんやりと冷たい20℃前半で、川音もとても涼しげなので、川の近くにいるだけで市街地よりも快適に過ごせるでしょう。


宮若市の中心部から車で15分ほど、福岡市からも1時間程度の距離にもかかわらず、きれいな川でのアクティビティが楽しめます。


所在地:福岡県宮若市宮田2058−1 

期間:通年(キャンプ場の営業は7/11〜10/10)

定休日:なし

時間: 終日解放

料金:無料

駐車場:有

公式サイト:https://www.crossroadfukuoka.jp/spot/10638


③【北九州市小倉南区】ソラランド平尾台

出典:https://cocokite-yokatta.jp/

 


北九州市小倉南区にある『平尾台』は、標高300〜700mに位置するカルスト台地で、多数の石灰岩が草原で遊ぶ羊の群れのように見えることでも有名です。


地下には多くの鍾乳洞があり、なかでも国の天然記念物に指定されている『千仏鍾乳洞』は、入り口から900mほどまでは観光洞となっているため、中に入って鍾乳洞を体感できます。


洞内の気温は年間を通じて16℃ほどなので、夏場はとても涼しく人によっては寒いと感じる方もいるでしょう。


周辺にある『ソラランド平尾台』は、平尾台の景観をいかした自然体験施設で、展望台や遊具広場・芝生広場などがあります。


所在地:福岡県北九州市小倉南区平尾台1-1-1(ソラランド平尾台)

期間:通年

定休日:火曜日(祝日・振替休日の場合は翌日)、年末年始

時間: 9:00〜17:00

料金:無料

駐車場:有

公式サイト:https://cocokite-yokatta.jp/


④【糟屋郡】五塔ノ滝

出典:https://sasagurikanko.com/type-about/%E4%BA%94%E5%A1%94%E3%83%8E%E6%BB%9D/

 


福岡県糟屋郡の篠栗町にある『五塔ノ滝』は、町内にある滝のなかで1番水量が多く、雄大な流れをもつ滝です。


5段に重なる岩石が五重塔のように見えることから、五塔ノ滝と名付けられたといわれています。


五塔ノ滝付近は篠栗耶馬渓とも呼ばれる景勝地で、四季折々の色鮮やかな風景が楽しめるため、年間を通して観光客が訪れるエリアです。


滝の水はきれいで澄んでおり、五塔ノ滝周辺は天然のミストの効果もあって夏場でも涼しく過ごせます。


福岡市内から車で1時間もかからない立地でありながら、夏の新緑と滝からのマイナスイオンを堪能できるおすすめの避暑地です。


所在地:福岡県糟屋郡篠栗町金出3244-9

期間:通年

定休日:なし

時間: 終日解放

料金:無料

駐車場:有

公式サイト:https://sasagurikanko.com/type-about/五塔ノ滝/

 

⑤【福岡市早良区】野河内渓谷

出典:https://www.city.fukuoka.lg.jp/sawaraku/sawaraku-tamatebako/kankou/nogouchikeikoku/nogouchikeikokutankentai/nogouchi_index.html


福岡県福岡市唯一の渓谷である野河内渓谷は、約3.2kmにわたる渓谷で多彩な景観や水遊びが楽しめます。


野河内渓谷の入り口からは遊歩道が設置されているため、きれいな景色を眺めながらの散策も可能です。


市街地では猛暑日の35℃を超える日も少なくないですが、野河内渓谷周辺は標高約280mに位置し、夏場の最高気温は30℃前後なので、市街地より5℃ほど低い日もあります。


流れる川の水は冷たく澄んでおり、比較的流れもおだやかなので小さな子連れでも楽しく川遊びを満喫できるでしょう。


また、魚を釣ったりカニを捕まえたりもできるので、小学生高学年や中学生でも夏の思い出がつくれる避暑地です。


所在地:福岡県福岡市早良区飯場

期間:通年

定休日:なし

時間:終日解放

料金:無料

駐車場:有

公式サイト:https://www.city.fukuoka.lg.jp/sawaraku/sawaraku-tamatebako/kankou/nogouchikeikoku/nogouchikeikokutankentai/nogouchi_index.html

 

まとめ

本記事では、福岡県にあるおすすめの避暑地5選を紹介してきました。


福岡県は海や山に囲まれた自然豊かな場所なので、おすすめの避暑地以外にも広い公園やレジャー施設が多くあり、ファミリー層だけでなくさまざまな世代に人気です。


遊べる場所が豊富な福岡県に住んでみたいと感じた方は、ぜひ「駅前不動産」で理想の部屋と理想の暮らしを見つけてみませんか。


駅前不動産は長年にわたり地域密着で営業しているため、地元のまち情報に精通しており、あなたの理想の部屋探しをサポートします。まずは、お気軽にご相談ください。

 ▶物件検索はこちら


売買物件検索はこちら

物件検索

 

 

この記事を読んでいる方にオススメの記事

エリアから賃貸物件をさがす
福岡市南区の賃貸福岡市西区の賃貸福岡市城南区の賃貸福岡市早良区の賃貸大牟田市の賃貸久留米市の賃貸直方市の賃貸柳川市の賃貸八女市の賃貸筑後市の賃貸大川市の賃貸小郡市の賃貸筑紫野市の賃貸春日市の賃貸大野城市の賃貸太宰府市の賃貸うきは市の賃貸朝倉市の賃貸みやま市の賃貸糟屋郡宇美町の賃貸糟屋郡新宮町の賃貸朝倉郡筑前町の賃貸三井郡大刀洗町の賃貸三潴郡大木町の賃貸八女郡広川町の賃貸佐賀市の賃貸鳥栖市の賃貸小城市の賃貸神埼市の賃貸神埼郡吉野ヶ里町の賃貸三養基郡基山町の賃貸三養基郡上峰町の賃貸三養基郡みやき町の賃貸熊本市西区の賃貸荒尾市の賃貸玉名市の賃貸
駅から賃貸物件をさがす
大学から賃貸物件をさがす
西南学院大学の賃貸中村学園大学の賃貸第一薬科大学の賃貸九州産業大学の賃貸九州看護福祉大学の賃貸福岡女学院大学の賃貸精華女子短期大学の賃貸香蘭女子短期大学の賃貸純真学園大学の賃貸福岡医療短期大学の賃貸福岡工業大学の賃貸福岡大学の賃貸福岡女子大学の賃貸日本経済大学 福岡キャンパスの賃貸九州龍谷短期大学の賃貸九州情報大学の賃貸九州大谷短期大学の賃貸西日本短期大学の賃貸帝京大学福岡キャンパスの賃貸久留米工業大学の賃貸久留米大学御井キャンパスの賃貸久留米大学 旭町キャンパスの賃貸佐賀大学 本庄キャンパスの賃貸佐賀女子短期大学の賃貸
店舗をさがす

九産大前店

福岡本店

天神店

博多店

西新店

西鉄二日市店

JR二日市店

西鉄筑紫店

西鉄小郡店

朝倉店

本店

西鉄久留米店

JR久留米店

久留米インター店

西鉄津福店

上津バイパス店

筑後店

八女店

大川店

柳川みやま店

JR大牟田店

大牟田銀水店

荒尾店

JR佐賀店

ゆめタウン兵庫店

佐賀西店

南佐賀店

吉野ヶ里店

JR鳥栖店

背景